社長に最後通告された
赤字営業マン
が、
たった
1ヶ月で10倍
売り上げた売る仕組みとは!?
実はあなたがやっているセールスは、売れない営業手法だった!?
営業実務指導専門コンサルタントで、会社を上場させた経験を持つ島田があなたに贈ります。
今の時代に
マッチした売る仕組み構築法!
ようこそ、幸せな営業ノウハウ実践【取り扱い注意】売る!仕組み構築法へ。
今から紹介する売る仕組み構築法は、日々、営業活動で頑張っているあなたのためにあると言っても過言ではありません。
なぜなら、やり方を少し変更するだけで、売上を3倍5倍10倍の伸ばすことが可能だからです。

この
予告編ビデオをご覧下さい
まずは、こちらを確認下さい。
※申し込みは、こちらより
「教えられたセールストークをどんなに練習しても売れない」
「誰よりも商品知識があるのに売れない」
「部下が、ぜんぜん育たない!」
「昔は売れたのに、今はなかなか売れなくなった。」
多くの営業会社、多くの営業マンが壁にぶつかって立ち止まっている状況です。
「どうすれば、いいんだろう?」
しかも、勉強熱心で頑張る人ほど、うまくいかないのです。
実は、あなたが当たり前だと思って頑張ってやっている、その営業手法に大きな問題があったのです!
1990年バブル崩壊以降、「提案営業」「カスタマーサティスファクション(CS)」が、叫ばれ、セールスの主流が提案営業に成った。
提案営業とは、お客様のニーズ・問題点を探り、その問題解決をする提案をするという営業手法です。
あなたの教えられた、あなたのやっている営業手法ではないですか?
案営業とは、お客様の個別ニーズを相談に乗る形で聞いてあげることを主眼に置きます。
セールス(売込)はお客様が「聞きたい!、解決方法をおしえてくれないか?」とならないかぎり行わないのです。
お客様の立場にたったセールス手法なのです。
ところが、現在、多くの人が行っている「提案営業」は、間違ったワンパターンの押しつけ営業になってしまっています。つまり、本来の提案営業とはぜんぜん逆の売り手の立場で行うセールス、押し売りになってしまっているのです。
「そんなことないよ!」と反論が聞こえてきそうですが、あなたの営業パターンはワンパターン、若しくは多くても3パターン程度ではないですか?
そして、お客様に状況を確認して、パターンにハメ込んで、「だったら、丁度良かったんですが、・・・」と、商品を売り込もうとセールストークをすると教えられ、実際にそのように現場でセールストークをやっていませんか。
これが、間違ったまま現在でも多くの人がやってしまっている「提案営業」なのです。
理由は、「時期」「時代」です。
「時代?」・・・
1990年バブル崩壊後世の中は急に不景気ムードになりました。
「経費削減」「コストカット」「アウトソーシング」など、世間では、生き残るために「節約」「経費カット」を考えるようになりました。
すると、お客様のニーズ・問題点は「どうやって経費節約するか?」に絞られました。
すると、ワンパターンの「安くなります」で売れてしまったのです。
現在のような、本格的なネット社会に成るまでは、ワンパターンで売れてしまった。
だから、ワンパターン提案が提案営業だとして広まったのです。
結果がすべて
売れればそれでよかったのです。
事実、1990年から2010年まではどうにかワンパターンでも売れたのです。
ネットの普及によって、お客様は多くの情報を得ることが出来るようになりました。
これによって、ワンパターンの答え、つまり、手品の『タネ』がオープンになってしまった。
種がばれてしまって手品は面白くないのです。
つまり、売れなくなってしまったのです。
申し遅れました、自己紹介をさせていただきます。
1989年: フォーバルで業界最短記録で上場を経験
2004年: レカムの創業取締役として株式上場を達成
二度のIPOを経験した島田は、営業の素晴らしさを知って欲しいと「アクト株式会社」を設立した。
営業活動とはお客様の問題点を見つけ出し、問題解決を通して商品を販売する仕事。
お客様が笑顔になり自分も笑顔になる。お客様と長い付き合いができ人脈がドンドン広がる。
そんな素晴らしい仕事だ!
ところが現状は、「売れればいい」「儲かればいい」というような企業が多い、結果、お客様は営業マンを煙たがる、…
そんな風潮がある。
また、営業マンも営業を楽しむどころか、営業は「キツイ」「辛い」「嫌だ」と感じている。
そこで、「幸せな営業」ノウハウを普及することを通して、営業マンが笑顔になり、お客様も笑顔になる。
そんな笑顔の輪を日本全国に届ける活動をしている。
著書
2009年「シナリオ営業術」日本実業出版社より出版。
2011年営業リーダーへ「これがあなたの仕事です」実務教育出版より出版。
 |
 |
 |
 |
 |
シナリオ営業術 (実業出版社) |
営業リーダーへこれがあなたの仕事です (実業出版社) |
2008年11月: 月間ビジネスデータ (実業出版社) |
2012年3月号: BIG tomorrow (青春出版社) |
2012年3月号: BIG tomorrow (青春出版社) |
S様
評価:非常に良かった
業務用食品卸の営業を現在させていただいて、ここ数年価格競争があまりにひどくなっていて、今後の営業の方針で悩んでいるところでした。
すぐには上手く行かないとは思いますが、少しずつアプローチを変えて商品本来のメリットを各ユーザーに合わせた提案考えてみます。
そしてユーザーから相談、質問など話していただけるような営業を心がけてみます。
とても勉強になりました。
O様
評価:非常に良かった
非常に的を得ていますし、営業の本質を分かりやすく説明しておられると思いました。
時代の流れもあり顧客も変化していますので、売る方法も変化していかなければいけない時代であると感じています。これからはさらに厳しくなっていきます。
営業手法ももっと改善していく必要があると再認識しました。
K様
評価:非常に良かった
島田様、早速小冊子を読ませて頂き大変参考になりました。最近は業種問わず、物売り的セールスからソリューション(課題解決型)セールスに各社、舵を切ってきており、お客様は何を求 め、何に困っているか?からアプローチするように新人教育が始まっております。またセールス初動段階でお客様の抱える問題が明確に(だいたい各種経費削減)なり対応策をご提案した後は、第二段階としてお客様の業務を深く知り、お客様自身も気がついていない中長期課題を明確に示し、対応策をご提案するようセールス教育が進められています。
しかしこの第二段階はかなりお客様の懐に入って行き、お客様の仕事を勉強しないと進めていけないレベルのため、やはり重要な事は小冊子に記載されているセールストークが「会話になっていない」や「ラポールの醸成」は永久に普遍的なセールスプロセススキルだと思います。
O様
評価:良かった
今までメルマガを読み続けてきましたので、私にとっては目新しい内容はありませんでしたが、初めて読まれた方には非常に参考になる点が多いと思います。島田様が多岐にわたる挑戦・経験があって、できる営業マンになったことがよくわかります。
しかし、分かったけれど、行動・習慣になかなかできていない自分、継続できていない自分にジレンマを感じました。メンタル面やモチベーション維持をどのように持ち続け、自分に勝つことができたのか、具体的なコツをもっと教えてほしいと思いました。
T様
評価:良かった
提案型営業の勘違いを改めて認識しました。
自分自身を振り返って、永くお付き合いができているお客様は正しく売り込まない営業をしているお客様ばかりだということを再認識しました。
H様
評価:良かった
川畑君の例の話が分かりやすく、会話が大事だということがイメージしやすかったです。
成功する考えを理解して、スキルはその上に乗せないといけないということが納得できました。
3つの時代の営業の話もとても興味深かったです。
K様
評価:非常に良かった
島田様、いつも学ばせて頂きありがとうございます。
頭では色々と理解できているつもりでも、現場でなかなか実践することの難しさを感じます。
営業は会話なんだという、その一つをとってみてもいざお客様との面と向かうと、説明口調になってしまいなかなか修正することの難しさを感じます。
DVDなどで勉強しながら引き続きノウハウを吸収させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
K様
評価:非常に良かった
営業とデートの比較は思い当たる節がありました。
何回も読み込んで自分のものにしたいと思いました。
H様
評価:非常に良かった
米国で営業をしているものです。内容はとてもわかり易くもっとこの様な現実的なものを読ませて頂きたいと思います。
私の顧客はアメリカ人が殆どですが、私の働いている業界では一人で二人分の仕事をする人たちが多く中々時間を割いてアポをOKして下さる購買担当者が少なく電話にもでない人達が多いです。これからもアドバイスをお願いします。
Y様
評価:非常に良かった
大変参考になりました。顧客を主にした会話が やはり大切なんだと実感させられました 私は営業が好きで続けていきたいのですが自分のスキルが正しいのか間違っているのかもわからなかったのでためになりました。
もし飛び込み営業でのお客さんとの会話のコツがあれば教えていただきたいです。ありがとうございました
M様
評価:非常に良かった
前回に引き続き勉強になりました。
先生は結果を出してきたこと。
そしてまた、そのノウハウでこうしてセミナーやHPで公開しビジネスしていっているところ、そのものが私にはマネのできないことと感じております。一つでも参考に行動して参ります。
G様
評価:良かった
私は29歳で親のつくった工務店を引き継いで25年経ちました。営業のノウハウもなく、営業して参りました。営業に必要なのは一人の人間としての会話力と言うことですが、その通りだと思います。
もう一つ重要なのは、気づきではないでしょうか、言い換えれば向上心ともいえるかもしれません。
同じ冊子を読んでも、その人の置かれている立場によって、受取方が変わってくるのではないでしょうか。いずれにしても、私には大変参考になりました。ありがとうございました。
たった、2週間で200万円売上げ増加を達成しました!
あまりにも、簡単に売上増できたのでビックリです。
考え方も変わり、大義名分を考えるようになりました。
株式会社A社A社長様 OA機器販売会社
島田先生が来る前の平均粗利額の2倍に2ヶ月目から急成長しました。
3ヶ月目には2.5倍に成り社員のモチベーションもあがりました。
株式会社B社S社長様 OA機器販売会社
たった1年で4千万円も売上増を達成できました!
借金の支払いも半年で完済できました。
ありがとうございます。
株式会社T社N社長様 OA機器販売会社
社員研修をやってもらったことで、過去最高の契約数を叩き出す社員が出るなど結果が出た。
非常に実践的な指導に感謝しております。
株式会社D社Y社長様 通信サービス提供会社
社長に最後通告された赤字営業マンが1ヶ月で10倍の売上げを達成した。
その後も、5倍、15倍と売上を叩き出せるようになり、正直驚いています。
株式会社T社T社長様 通機販売会社
元々は回線ビジネスだけをやっていましたが、機器販売を開始し、1ヶ月泊まり込みで指導頂き急成長できた。
通信機器販売の初年度の利益が1億円も出てしまいあわててしまいました。
株式会社F社Y社長様 通信機器販売会社
島田さんに指導され、企業としてワンステップもツーステップも成長できた。
新人教育には常に島田さんに行ってもらい、高いモチベーションをもって取り組んでくれるので成長が非常に早くていいです。
株式会社G社S社長様 OA機器販売会社
今回のセミナーは、「売る」ことだけに焦点を当てました。
どのようにすれば、今の時代にバンバン売れるのか?
なぜ?2週間で200万も売上が増加したのか?
なぜ?たった1ヶ月で10倍の売上げを達成できたのか?
その秘密を特別にご紹介します。
実は、非常に危険です!売れてしまうので、商品が良くなくてもモラルが悪くても売れるので【取扱注意】です。
今まで、個別コンサルでのみ話して来たのは危険だからです。
聞く覚悟がある方のみご参加ください!
【第1章】人間は「○○」の動物である
人間が商品を買うときの心理状態とは?
人間は「○○」の動物である。
そう言われるが、特に基本的欲求の状態時にそのようになる。
「✖✖」ではなく「○○」
営業で勘違いされているのは、「✖✖」で考える人が多いという現実だ!
「✖✖」ではなく「○○」
ここが最も重要な考え方だ。
みんなこれで失敗する
営業のシナリオを作成するときに、「○○」を中心に考えない!
売れる営業マンや詐欺師はこれを知っている。
失敗する人間は逆をやる。
あなたの幸せとは
自分にとっての幸せとはなにか?
働く目的とは
金以外で働く目的はなんだろう?
販売の目的は
あなたはなぜ?営業を仕事にしているんだろう。
どんなときに喜びを感じ、どんなときあなたは涙が出そうになるほど感動をするんだろう?
商品がもたらす未来とは
あなたが扱っている商品は、人類に何をもたらすのか?
人間にどんな未来を与えるために開発されたんだろう
客のベネフィット
目の前のお客様だけ考えろ!
目の前の客にどんなベネフィットを与えるんだろう?
【第2章】売れる仕組み
売れる仕組みをあなたにご紹介します。
「売れるといいな~」ではなく「売れる」仕組みです。

簡単にする
誰でも、簡単にできる!
この考え方が重要だ!!
できないノウハウなんて意味がない。
目的別に区切る
達成可能な目的別に商談をステップ分けする。
ステップバイステップ
一つ一つのステップをクリアすると、
自然に契約が決まっている!
そんな流れを構築する。
小さな目的をクリアする
階段を1段1段登れば目的に行ける。
大きな階段は登れない!
区切ると誰でも簡単に登れるようになる。
ただ、誰でも簡単に登れるためには、[ipad紙芝居営業」が必須だ!

各ステップの目的を明確にする
各ステップの目的を明確にし、その目的達成だけを考える。
各ステップ毎、紙芝居を作成する。
目的達成のためのシナリオ
① 大義名分
② 現場調査
③ ニーズ掘り起こし
④ 問題解決策
⑤ 導入後の未来予想
感情を揺さぶる第一印象
1枚目で客の心を鷲掴みにする!
最初が肝心。
マニアックになる
普通の人が考えないような問題点を探す。
マクロ視点で話をする。
さすがプロと思われる視点で考える。
「?」を各ページ
「なんだろう?」好奇心を誘う。
次のページを見たくなる。
引き込まれる流れを作る
紙芝居は、画面が次々変わる度に見たくなる。
最初でつかみ、思いもよらない疑問を投げかけ、
答えを次のページに用意する。
次のページ次のページと引き込み流れを作る。
起承転結は無視する
通常の紙芝居とは違い、起承転結は無視してもOK
重要なのは、目的達成だ!
次回の確約が取れる流れにする。
【第3章】これがipad紙芝居方式だ!
論より証拠、百聞は一見にしかず、・・・
まずは、あなたに見てもらいます。
僕が、指導するipad紙芝居営業を実演します。
流れを埋める
空白を埋めるように僕の演技を見てください。
話し方を真似る
話し方、声の強弱、表情など見てください。
お客様と同調している様子も観察してください。
「間」を盗め
● わざと「間」を開ける
● 「間」を与えず一気に話をする
● 目的達成に向かう「間」
● 客との距離感
笑顔を奪え
100万ドルの「笑顔」を見てください!
島田はこの笑顔だけで契約をバンバン決めています。
売れているのシナリオ
実際に売れているシナリオを披露します。
どんな商品の作り込みを行っているのか?
なぜ売れているのか?
自分のシナリオとなくが違うのか?
【第4章】おまけ(スペシャルノウハウ)
個別コンサルでなんで売上が爆発的に伸びるのか?
その秘密を参加者にプレゼントします!
顧客のLTV
LTV(Life Time Value)「顧客生涯価値」のことです。
簡単に言うと、1件の顧客があなたの会社にいくら金を落としてくれるかです。
LTVが高くなればなるほど会社の売上は増加します。
フロントエンド、バックエンド
フロントエンド(英: front-end)とバックエンド(英: back-end)は、マーケティング用語では、
フロントエンド商品とは、「集客商品」で、バックエンド商品は「本命商品」です。
買ってもらいやすい、集客商品を一度買ってもらい、価値を感じてもらった後に、利幅の大きい本命商品を紹介し買ってもらう、というマーケティング手法です。
クロスセル
クロスセル(Cross Sell) クロスセルとは、
ある商品の購入者または購入希望者に対して、
その商品に関連する別の商品、
あるいは組み合わせ商品などを推奨することで、
顧客当たり購買品目数の向上を目指す
販売アプローチのこと。
LTVを最大にする秘密
・顧客管理
・フロントエンド、バックエンド
・クロスセル
・開催日時:11月28日(土)18:00~21:00
・開催場所:都内某所(参加者にメールで知らせます)
・参加費:5,400円(税込)
・定員:10名残席7名
※誕生会&懇親会開催予定(希望者のみ参加費5,000円)
※セミナーお申し込みはこちらより
幸せな営業ノウハウを習得いただくために、
売れる営業マンを増産した
実務営業コンサルタントが
直接指導
島田基延の実践Skypeコンサルティング
さらに、2名限定!早い者勝ち、僕、島田安浩本人によるスカイプコンサルを提供します。
スカイプコンサルは、セミナーで習得したノウハウを実践された会員さんの成功をさらに強力に後押しするために行うサポートです。
したがって、まだ具体的な実践はしてないという方はお受けいただけません。
★今回は2名枠が埋まりました!
しかし、どんなことであれ、何かしらの実践をした。そして、反応のよしあしは別として、その結果、どんな成果を手にしたかを自分なりに確認した。そんな意欲的な方であれば、誰でもお受けいただけます。
幸せな営業ノウハウを習得いただくために、
売れる営業マンを増産した
実務営業コンサルタントが
1dayセミナー動画
1時間46分プレゼント!1万円相当!
5千円の参加費で 1万円相当の動画をプレゼントするって、おかしいでしょう?
笑顔の輪を広げるためです。
せっかく学んでいただくなら、現場で実績を出して欲しい!そして、あなたも、お客様も笑顔になって欲しい!
そんな僕の願いからプレゼントを実施します。
ただ、営業をやっていない、知識だけ欲しいというあなたは対象外です。現場で頑張っている人の味方です。
←動画ダイジェスト版を視聴下さい!
あなたが、苦しみながらも現場でコツコツ頑張っているなら、部下が売れなくて苦労してなかなか実績が出ないけど、何か手立てはないかと探されて行動されているあなたなら、ぜひ、ご参加ください!
以上が、今回ご紹介するノウハウの全容です!
ただし、機密性の高い内容なので10名限定残席7です。
したがって、ご希望の場合、今すぐお申し込み下さい。
さて、あなたにお渡しするのは、多くの仲間が実践し、結果を手に入れた効果証明済みのノウハウです。
つまり、あなたにとって、このセミナーへの参加は、単なるセールス知識の蓄積などではなく、極めて高い確率でビジネスの成功を手に入れるための投資なのです。
しかも、株やFXといった投資商品と違い、セールスマンとしての自分の価値を上げるために行う自己投資は価値が目減りするというリスクがありません。
それどころか、学んだ分、実践した分だけあなた自身の価値は向上し続け、他のメンバー同様、ごく短期間で支払った会費の何十倍、何百倍のリターンを手にすることができるでしょう。
そうしたリターンをわずか数週間で手に入れることができるとしたら、ワクワクしませんか?
ただし、ひとつだけお断りしておくことがあります。それは、このセミナーは誰でも参加できるわけではないということです。
楽して儲けたいと思っている方、自分のビジネスの結果に対して自分で責任が持てない方、倫理的に問題がある方など、こうした方からのご参加は断固としてお断りします。
実践会はお金儲けだけを目的とした会ではありません。
お客さんを愛し、本気でセールスに取り組む意識レベルの高いセールスマンや起業家だけご参加ください。
それだけにビジネスの結果について自分で責任が持てない人にはお勧めすることができません。しかし、あなたがこの条件をクリアすることができるなら、私はあなたを歓迎します。突き抜けた実績を手に入れるために必要なサポートを出し惜しみなくご提供していきます。
それでは最後に参加費についての説明です。すでに述べてきたようにこのセミナーでは、結果証明済みのノウハウをご紹介します。
それらの中には、僕自身が現場で20年以上に渡って実践したノウハウ、さらには2度の株式公開を達成できた営業マン育成方法や営業組織構築法などの成功事例が含まれます。
つまり、このセミナーに参加することで、あなたは世の中の99%のセールスマンが決して知りえない売上アップに直結する秘匿性の高い情報を手に入れることができるのです。
さて、こうした情報を受け取るのに、必要な投資額はいくらでしょうか?ズバリそれは・・・
そう。あなたにはビジネス書3冊分、5,400円だけご用意ください。どういうことか説明させてください。
世の中のあらゆる商品、サービスがそうであるように、値段が高いか安いかはその商品がもたらす価値で決まります。そして、セミナーがあなたにもたらす価値とは売上アップという「結果」です。
ご存じのように、このノウハウによって、わずか数ヶ月~1年程度で売上を3倍、5倍、10倍と伸ばされた営業マンが大勢いらっしゃいます。中には実践わずか1年で経常利益1億円を叩き出した方もいるほどです。
こうした価値から考えれば、50万円の参加費を頂いたとしても十分すぎるほど妥当だとは思います。
しかし、その場合には金額のために断念してしまう人もでてくるかも知れません。
そこで、本気で学び、実践しようと意欲を燃やされている営業マン、経営者であれば、どんな立場にいるにせよ無理なく参加できる金額は果たして幾らなのか、これについて真剣に考えました。
「笑顔の輪が広がる」ということは、営業をするみなさんにとっても、商品を購入するお客様にとっても非常にいい事であり、セールスマンの価値向上につながる非常に重要なプロジェクトだと考えております。
だからこそ、多くの人に実践し、結果を残して欲しい!
僕は、サラリーマン時代、毎日通勤の時にマンガを買って読んでいました。
スピリッツ・ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオン・ヤンジャン・ヤンマガ・モーニング・ビッグコミック・週刊マンガなど、月間1万円以上「浪費」していた。
お金は、「浪費」・「消費」・「投資」の使い道があります。
さて、いくらだったら『投資』出来るのか?
そう考えた時に、たった1年間タバコに「浪費」した金額を投資に回してもバチは当たらないそう思えました。
また、宝くじを20枚購入すると6千円です。年間、240枚購入して手にできる金額は、7,200円だけです。たまに、5千円程度が当たって「大喜び」しますが、そんなものです。
そこまで、価格を抑えたのは、笑顔の輪を広めたいからです。
僕は、企業との個別コンサルで実績をだしています。
また、取締役として、直接FC店舗をサポートして、たった2年で売上を1千万円から3億超円にまで伸ばした驚くべき実績もあり、そのお陰で株式上場を達成しました。
ただ、まだまだほんの少しの人にしか貢献ができてません!
僕にとっては「笑顔の輪を広げる」ことは一生かかるチャレンジです!
ひとりでも多くの人に参加して欲しい!
そして、「笑顔」になって欲しいのです。
最後に。この長い手紙にお付き合いいただいたあなたに、ある言葉をプレゼントします。経営者、起業家にかぎらず、人はみな成功を手に入れたいと願います。
しかし、実際に成功するのは、どんな世界でもほんの1%程度の人間だけです。なぜか分かりますか?
それは、「成功の反対とはいったい何か?」実に多くの人が、この言葉の意味を間違えているからです。
多くの人はきっと、成功の反対は「失敗」だと思っていることでしょう。
だから、失敗することを極端に恐れてしまう。でも、本当は違うのです。
そう。多くの経営者は、成功の反対語を失敗だと勘違いし、成功ともっとも遠い場所に自分を追いやっているのです。
そして、お決まりのようにこう嘆くわけです。早く景気が良くならないかなと・・・。
行動を起こすことなく傍観者になるか、あなた自身がこのプログラムの主人公になるか?
すべてはあなたの決断次第です。
そう覚悟を決めたのであれば、売れない営業マンをトップセールスマンに変えたノウハウのすべてで、あなたをトップセールスマンに導きます。
今度は、あなたが「営業ほど素晴らしい仕事は無い」と心から言えるように成る番です。
あなたの参加を待っています。
※申込は上記にカーソルを合わせてクリックしてください↑